小児歯科・小児矯正
小児歯科とは
「小児歯科は、乳歯が生えてから」。そう思っていませんか。赤ちゃんはお腹の中から、指しゃぶりが始まっています。また、赤ちゃんは寝方ひとつで歯並びが変化してしまいます。皆さんはよく”頭の後ろが絶壁になっている”というなどという表現を聞いたことはないですか?骨の柔らかい乳幼児の時は、寝方ひとつで骨がその形に変わってきます。例えば、いつもうつ伏せで寝れば、下になった方の下顎骨が本来はアーチ状になるべき歯並びが平らになってかみ合わせが変わってくることもあるのです。食べ物の噛み方によっても虫歯に左右差が出てくることもあります。まだ歯が生えていない赤ちゃんの段階であっても、使用する家族の食器からも虫歯のリスクがあるといえます。
また、たとえば、一番上のお子さまは、妹や弟ができたときに「もっと自分を見てほしい」という気持ちから赤ちゃん返り(赤ちゃんのような態度)することがあります。それは一種のストレスであり、他に保育園や幼稚園に行くようになって子供ながらに色々ストレスを感じて、そのため食いしばりや歯ぎしりが出始めて顎関節症が誘導されるケースもあります。大人になってからも無意識下でそれが継続し、治らない人は少なくありません。お子さまのときに早く気付いてあげるべきなのです。
むし歯のことだけでなく小さいうちにそのようなお口のリスクを発見し、お子さまの人生がよりよい方向に向かうよう導いてあげることが小児歯科の役割です。むし歯のない歯、正い歯並び、かみ合わせはそれだけでもう大変な財産なのです。
治療をはじめるタイミング
小児歯科の治療を始めるタイミングは、家庭環境を考慮して判断します。お子さまの虫歯治療は時間との勝負。苦痛を早く終わらせ、虫歯をつくらない環境をつくることが大切です。当クリニックでは完璧に、かつスピーディーに治療を行うことを心がけています。
お子さまが安心して
治療を
受けてもらうための
取り組み
当クリニックのドクターやスタッフは全員女性です。そのため、常に「ママ目線」での小児歯科治療に取り組んでいます。治療が不安なお子さまには、細やかな気配りで少しでもリラックスできる方法を探り、安心した気持ちで治療を行えるようにします。
効果的な方法は、お子さまにぬいぐるみを抱っこしてもらうことです。ぬいぐるみはクリニックにもありますし、持参していただくことも可能です(ちなみに、大人の方でもぬいぐるみを抱くと不安感が低下します)。かつて39歳の歯科恐怖症の男性で、ぬいぐるみを抱いて治療を受けていた方もいらっしゃいました。そして治療が終わったら、「よくできたね!いい子だね!」と、お子さまを思いっきり褒めてあげましょう。
小児矯正とは
歯並びは、噛み合わせなどの健康面はもちろん、審美的な面からも重要な要素となります。つまり、人生の歯並びのよし悪しは、QOL(生活の質)に直結する重要な要素なのです。
大人が歯科矯正をする場合、顎の骨の成長が終わっているため、わざわざ歯を抜いて歯列に空間をつくって移動させる必要があります。大人の矯正には相当な労力を要します。しかし、子どもの頃に行う矯正は、顎の骨がまだ成長段階にあるので、歯を抜かなくて済む場合が多くなります。子どもの頃に矯正をしておけば、大人になって余計な苦労をする必要がほとんどありません。
お子さまの歯並びには、赤ちゃんの頃からの噛みぐせや寝方などが影響していきます。その歯並びを、より美しい状態にします。よい歯並びとよい噛み合わせは、健康にもよい影響を与えます。
小児矯正は、8歳ぐらいからスタートするのが理想的です。年齢が上がれば、歯が動かしにくくなりますし歯を並べる場所作りがむずかしくなります。乳歯が抜ける前からの矯正治療となりますし、歯を並べる場所づくりが難しくなります。また、矯正の前段階で歯ぎしりを防止するための装置を入れる場合もあります。
親知らずは、9歳頃からレントゲンにうつり始めますので、将来の歯並びへの影響を気をつけてみていきます。
小児矯正の種類
当クリニックでは、さまざまな方法での小児矯正をご提供しています。お子さまの歯並びや発育の状態から適切な方法を選択できます。
3D矯正法
細くて柔軟性があるワイヤー製の矯正装置で行う矯正法です。
メリット
- 歯の裏側に使用するため、ほとんど見えない
- 乱れた前歯や出っ歯、反対咬合といった、床矯正では難しい治療も可能
- 適応年齢が5~12歳と幅がある
- 抜歯の必要がない
デメリット
- 半固定式なので、取り外しできない(取り外しには来院が必要)
費用
矯正装置代 | 220,000円~660,000円(税込) |
---|---|
調整料 | 5,500円(税込)/月 |
調整料(保定期間) | 3,300円(税込)/月 |
期間
2~3年(目安)
FKO(アクチバトール)
下あごの成長の遅いことが原因となる、「上顎前突」或いは受け口という下の顎が出た状態「下顎前突」の治療に使われる矯正装置です。口の周囲にある筋肉のはたらきを利用して矯正を行います。取り外し式で、夜の就寝時に使用します。
メリット
- 取り外しが簡単にできる
- 使いやすく負担がほとんどない
デメリット
- 正しく歯に装着しないと効果が出ない
費用
矯正装置代 | 220,000円~440,000円(税込) |
---|
期間
2~3年(目安)
ムーシールド
受け口の治療に使われる、マウスピースを大きくしたような矯正装置です。3歳~7歳くらいでの治療が可能で、特に乳歯列期に治療を行えば、正しい永久歯の成長を促すことができます。
メリット
- 費用が安い
- 食事時や人前に出るときに器具を外せる
デメリット
- 成長につれて矯正が戻ってしまうことがある
- 受け口(反対咬合)にしか効果がない
- 効果が出やすい時期が限られている
費用
マウスピース代 | 55,000円(税込)(目安) |
---|---|
定期検診代 | 3,300円(税込) /月程度(目安) |
期間
平均で1年